磐越西線『フルーティア』、再開翌日の常磐線で運行 12月11日

鉄道 企業動向
磐越西線で運行されている『フルーティアふくしま』。12月11日は常磐線で運行される。
磐越西線で運行されている『フルーティアふくしま』。12月11日は常磐線で運行される。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本の仙台支社は12月11日、東北本線・常磐線の仙台(仙台市青葉区)~原ノ町(福島県南相馬市)間で、磐越西線の臨時快速『フルーティアふくしま』の車両を使った列車を運行する。

【画像全2枚】

『フルーティアふくしま』は、磐越西線の郡山~会津若松間で運行されている観光列車。普通列車用の719系電車を『フルーティアふくしま』用に改造した車両で運転されており、車内ではスイーツを提供している。

仙台支社が10月27日に発表したところによると、東日本大震災の影響で不通となっている常磐線の相馬~浜吉田間が12月10日に再開する予定。これにより原ノ町~仙台間の直通列車を運行することが可能になることから、沿線活性化策の一環として『フルーティアふくしま』の車両を使った列車を常磐線で運行することにしたという。

運行時刻は、仙台10時40分発~原ノ町12時15分着、原ノ町14時48分発~仙台16時18分着の予定。車内では線路がつながった記念として、沿線のフルーツを使ったオリジナルスイーツを提供する。切符の販売方法などは後日案内される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る