印ジェットエアウェイズ、UAE路線を拡充へ…17年1月から

航空 企業動向
ジェットエアウェイズのボーイング737
ジェットエアウェイズのボーイング737 全 1 枚 拡大写真

インドの航空会社、ジェットエアウェイズは来年1月から順次、インドとアラブ首長国連邦(UAE)を結ぶ路線を拡充する。

ジェットエアウェイズは来年1月15日から、デリー=アブダビ線を1日1往復増便し、ダブルデイリー運航を実施する。2月1日からは印南部ティルチラパリとアブダビを結ぶ路線を開設し、1日1往復を運航。来年後半には南部カヌール、北部チャンディーガルとアブダビを結ぶ路線をそれぞれ1日1往復で開設する予定。

ジェットエアウェイズとUAEのエティハド航空(ジェットエアウェイズの提携会社の一つ)は来年、インド18都市とアブダビを結ぶ路線を運航することで、インドから中東有数のハブ空港を経由して世界各地に向かう需要に応えていく。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  2. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る