地元の英雄一家“中嶋ファミリー”も集結、悟氏F1デモ走行 12月11日 岡崎モータースポーツフェスティバル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016年12月11日に「岡崎モータースポーツフェスティバル」が実施される。
2016年12月11日に「岡崎モータースポーツフェスティバル」が実施される。 全 8 枚 拡大写真
12月11日に愛知県岡崎市で開催される「岡崎モータースポーツフェスティバル」に、地元出身のトップレーサーファミリー「中嶋家」の悟、一貴、大祐の各氏(監督/選手)が参加、デモ走行やトークショーでイベントを盛り上げる。

このイベントは岡崎市制100周年記念事業の一環として催されるもの。自動車関連産業との関わりが深い地域性に、日本を代表するトップレーサーを2世代に渡り3名輩出している中嶋ファミリーの地元という“お国柄”もリンクさせ、モータースポーツの魅力発信とファン拡大、交通安全の啓発、さらにはものづくりの面での次世代育成等を目的に実施される。

主役はやはり中嶋ファミリーだ。現役時に日本人初のF1レギュラードライバーとなり、現在はスーパーフォーミュラ(SF)やSUPER GTに参戦するナカジマレーシングを率いている中嶋悟監督。その長男でF1参戦経験があり、現在は世界耐久選手権(WEC)とSFを主戦場にしている一貴選手。そして次男、SFとSUPER GTをナカジマレーシングで戦っている大祐選手。3人によるトークショーやデモ走行が実施される。

デモ走行のマシンは、悟監督が自身F1現役時の「ティレル」、一貴選手が今季のSF参戦車であるTOM'Sチームの「SF14」、大祐選手は2013年シーズンのホンダのSUPER GT(GT500クラス)参戦車「HSV-010 GT」になる予定。

また、トヨタが来季からワークス参戦を再開する世界ラリー選手権(WRC)のブースPR、ホンダはNSX展示、三菱もアウトランダーPHEVの展示等を行なう予定で、クラシックレーシングカーのデモ走行&展示もあるなど、モータースポーツ、自動車関連の魅力的なプログラムが目白押し。「岡崎うまいもん屋」というグルメコーナー等もある。

地元のゆるキャラ「オカザえもん」の登場も予定されているこのイベントの会場は岡崎中央総合公園、開催時間は10~16時。中嶋ファミリーのトークショーは13時30分開始予定となっている。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る