ロシアの美しすぎるコスプレイヤーも参加! 苫小牧で市内施設を解放 11月5-6日

エンターテインメント イベント
とまこまいコスプレフェスタ(資料画像)
とまこまいコスプレフェスタ(資料画像) 全 6 枚 拡大写真

北海道苫小牧市によるコスプレイヤー応援事業「とまこまいコスプレフェスタ第4幕」が、11月5~6日の2日間開催される。トヨタ自動車北海道など地元企業がバックアップし、産業の街がコスプレイヤーの夢を叶えるロケーションになる。

苫小牧市にある各種施設を開放し、コスプレイヤーが撮った写真に市の背景を載せ、インパクトを持って世界へ発信する。若者たちが集まる仕組みつくりにポップカルチャーを採用した例だ。少ない経費で実施できる観光イベントの新しいモデルケースでもある。

今回開放する施設は、王子製紙迎賓館やトヨタ自動車北海道の構内、日本軽金属の巨大倉庫、商船三井フェリー「さんふらわあ」、太平洋フェリー「きそ」、駒大苫小牧高校、苫小牧保健センターなど、普段は容易に撮影できない産業遺産・現業施設だ。

今年度は苫小牧駅北側のMEGAドン・キホーテをメイン会場として、アニソンカラオケ大会やアニメショップの出店、アイドルライブなども催し、コスプレをしない一般の人でも楽しめる。

参加費は1日:1800円、2日間:3200円。パンフレットを購入するとコスプレロケーション入場、更衣室使用、ライブ鑑賞、各施設を連絡する専用バス利用などができる。主催はとまこまいコスプレフェスタ実行委員会。

ポップカルチャーコンテンツの拡散力を利用し若年層を集客するイベントは増えてきている。苫小牧市は市内の産業遺産をコスプレ撮影に開放する内容で2014年に「とまこまいコスプレフェスタ第1幕」を開催した。7000人の参加者からスタートし、第3幕では1万3000人規模まで成長してきている。2016年第4幕は参加人数1万5000人が目標だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る