【SEMAショー16】トヨタ 86 に「CSカップ」レーサー、米国初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ 86 CSカップ
トヨタ 86 CSカップ 全 9 枚 拡大写真
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月1日(日本時間11月2日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー16において、『GT86 CSカップ』を米国初公開した。

SEMAショーは毎年秋、米国ラスベガスで開催されるチューニングカー&カスタマイズカーの一大イベント。日本のオートサロンとドイツのエッセンショーと並んで、世界三大チューニングカーショーと呼ばれる。

SEMAショー16で米国初公開されたGT86 CSカップは、トヨタ『86』をベースにしたレーシングカー。トヨタの欧州モータースポーツ部門、「Toyota Motorsport GmbH」が開発を担当。すでに、欧州で発売されている同車が、米国市場にも投入される。

直噴2.0リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンは、排気系とコンピュータを中心にチューニング。最大出力212hp、最大トルク22.4kgmを獲得した。

サスペンションはビルシュタイン製、ブレーキはアルコン製。OZ製の17インチホイールには、ピレリ製タイヤを組み合わせる。エアロパーツ、ロールケージ、バケットシート、6点式シートベルトなども採用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る