【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】PHEVである以前にちゃんと乗用車である、ということ…島崎七生人

試乗記 国産車
三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV 全 6 枚 拡大写真

PHEV(やハイブリッド)である前に、ちゃんとした乗用車、実用車であること。市販車である以上、そのことは外せないどころか、当然の条件。その意味で『アウトランダーPHEV』は合格点を獲得している、と思う。

ボクがいいと思うのは、乗り味が快適だということ。(ガソリン車を含め)初期モデルと比較すると、とくに走行中の音や振動がグッと低められた点がいいと思う。おっとりとしなやかな乗り味にも磨きがかけられている。

三菱車というと『ディアマンテ』など、心地いい系の乗り味のモデルがかつて存在した。が、今はなく、かといって『パジェロ』ではいかにも大袈裟だし…と考える人もいるだろう。となればアウトランダーPHEVがターゲットになる。ちなみに同車のカタログの隅から隅まで目を通したが“SUV”とはどこにも書いていない。それも“普通のクルマ”であることを意味している。

ツインモーター4WDの走りも、きわめてスムースなものだ。アクセルを大きく踏み込めば即座に加速体勢に入るが、ボディの姿勢も見出さず、力強くクルマが前に出る。

インテリアは斬新感より安心感を重視した雰囲気。今から乗り出すクルマとしては、もう少し新しいデザインがほしい。後席の床面がわずかに高くなっているが、これは気になる人には気になるレベルかもしれない。

それとごく個人的には初期型のクリーンなエクステリアデザインのほうがスマートに思えるのだが…。三菱車の今後の動向は気になるところだが、確か“存在感ある力強いデザイン”がコンセプトと聞いた最新のデザインテーマは、路線変更も期待したいところだ(あくまで個人的な意見だが)。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  2. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  3. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  4. ランボルギーニ、新型車を間もなく発表へ…電動『ウルス』の可能性も
  5. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  6. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  7. 三菱『エクリプス クロスPHEV』は、新しい毎日に踏み出せる「今の時代、最強の1台」だPR
  8. トヨタ『ハリアー』が今夏ビッグマイチェン!? 「ハンマーヘッド」デザイン採用か
  9. ポルシェ『カイエンGTS』改良新型、日本での予約を開始---価格は1868万から
  10. アントレックスが折りたたみ電動スクーター『MK114』発売へ、軽自動車にも積載可能
ランキングをもっと見る