ボーズ「パフォーマンスシリーズ」をスカイラインに提供…国産車初

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ボーズ パフォーマンスシリーズ
ボーズ パフォーマンスシリーズ 全 2 枚 拡大写真

ボーズは、車載向けサウンドシステムの新ライン「ボーズ パフォーマンスシリーズ」が、日産『スカイライン』2017年モデルに採用されたと発表した。

パフォーマンスシリーズは、高性能モデルへの搭載を前提に開発した新プロダクトライン。車内全席でバランスのとれたサウンドが聴けるように音響設計を施し、臨場感あふれる音響空間を実現する。パフォーマンスシリーズのサウンドシステムを搭載するのは、日本では2017年モデルのスカイラインが初めてとなる。

今回のスカイライン向けパフォーマンスシリーズでは、日産自動車と車両設計の初期段階から共同開発。16個のスピーカーを搭載したハイエンドサウンドシステムをつくりあげた。また、ビジュアルデザインも、スカイラインの洗練されたインテリアとの融和を図り、スタイリッシュなポリッシュ仕上げのメタルグリルをフロントドアとミラーパッチのスピーカーに採用。薄く軽いメタルグリルは、音の伝播効率も高め、優れた音響性能にも寄与する。

左右ミラーパッチには、新開発の2.5cm高性能ネオジウムツイーターを搭載。高音域の音質を向上させるとともに、明瞭なサウンドイメージの再現を可能とした。また、リアドアには同ツイーターと13cmワイドレンジスピーカーを組み合わせたスカイライン専用同軸スピーカーを採用。後席にも明瞭な高音域と音の広がりを提供する。さらに低音再生には、フロントドア左右とリアデッキ中央に25.5cmのNdウーファーを採用し、前席と後席に独立したベースソースを確保。振動や音のひずみを軽減しながらも、全席でパワフルかつバランスのとれた自然な低音域を再現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る