横断する女児をひき逃げしたクルマ、後続車が追跡して抑止

自動車 社会 社会

4日午後4時40分ごろ、埼玉県三郷市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた9歳の女児に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女児は重傷。クルマは逃走したが、後続車が追跡して抑止。警察は運転していた32歳の女を逮捕している。

埼玉県警・吉川署によると、現場は三郷市幸房付近で片側1車線の直線区間。三差路交差点には横断歩道と信号機が設置されている。9歳の女児は下校中で、他の児童5人と一緒に横断歩道を渡っていたところ、交差進行してきた乗用車にはねられた。

女児は両足を骨折する重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走。事故を目撃した後続車の運転者が追跡して約300m先で抑止。警察は事故を起こしたクルマを運転していた千葉県松戸市内に在住する32歳の女を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)の現行犯で逮捕している。他の児童にケガはなかった。

現場は見通しの良い交差点。聴取に対して女は「怖くなって逃げてしまった」などと供述しているようだ。警察では安全確認に怠りがあったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る