ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞

「レッドドットアワード:プロダクトデザイン2025」を受賞したヤマハ NMAX 125 Tech MAX
「レッドドットアワード:プロダクトデザイン2025」を受賞したヤマハ NMAX 125 Tech MAX全 15 枚

ヤマハ発動機の125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が、世界的に権威あるドイツのデザイン賞「レッドドットアワード:プロダクトデザイン2025」を受賞した。ヤマハ製品の「レッドドットアワード」受賞は、2012年から14年連続となる。

今回受賞したモデルのベースとなる「NMAX」は、2015年から販売。欧州や日本で人気のスポーツスクーター「MAXシリーズ」のDNAを受け継ぎ、斬新なスタイルとスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮させたモデル。2025年モデルのNMAXは、マシンがまるで身体の一部かのごとく操れる楽しい「ヒューマンサイズベストスポーツコミューター」を目指し、デザインされた。

「レッドドットアワード:プロダクトデザイン2025」を受賞したヤマハ NMAX 125 Tech MAX「レッドドットアワード:プロダクトデザイン2025」を受賞したヤマハ NMAX 125 Tech MAX

「MAXシリーズ」の中で最もユーザーフレンドリーなモデルである「NMAX」をさらに進化させるために、「要素の凝縮」をテーマとし、ライダーの居住性と快適性を向上させながら、前後の小型LEDライトや新型TFTメーターの採用によってボディサイズのコンパクト化を実現した。

「Tech MAX」はスタンダードモデルに対して、シートやカラーリングの質感を高めたモデルとなっている。

ヤマハ NMAX 125 Tech MAXヤマハ NMAX 125 Tech MAX

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る