バイク王、G-7ホールディングスと資本業務提携で合意

自動車 ビジネス 企業動向
バイク王&カンパニーのホームページ
バイク王&カンパニーのホームページ 全 1 枚 拡大写真

バイク王&カンパニーは、G-7ホールディングスと資本業務提携することで合意したと発表した。

G-7ホールディングスは、子会社のG-7バイクワールドがオートバックス・車関連事業の二輪車用品販売事業である「バイクワールド」を12店舗展開しており、海外も、同じく子会社のG7 インターナショナル傘下であるG7 リテール マレーシアがマレーシアで2店舗、G7(タイランド)がタイに1店舗を展開している。

バイク王が展開するバイク小売事業とG-7バイクワールドが「バイクワールド」として展開する二輪車用品販売事業との間で、強みと弱点を補完することによるシナジーが期待できるほか、互いの二輪車事業の融合によって新たな顧客発掘にもつながると判断、資本業務提携することにした。

業務提携に加え資本提携も実施することで、G-7ホールディングスとの信頼関係を強固なものとし、両社の企業価値向上を図る。

業務提携では、G-7バイクワールドが展開する「バイクワールド」店舗にバイク王の受付窓口を設置する。G-7バイクワールドが販売するバイク用品を、バイク王が販売する。

「バイク王」店舗(二輪車買取・小売販売)と「バイクワールド」店舗(二輪車用品販売)の併設店舗を展開する。二輪車に関する情報共有・活用する。

将来的には海外展開での協業を模索することも含め、2017年2月頃を目処に、業務提携の具体的な内容、条件、実施時期の詳細について今後、両社間で協議する。

資本提携では、G-7ホールディングスは、バイク王が保有する自己株式15万株を取得する。出資比率は0.98%で、総額3225万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る