レクサス、28世紀の宇宙船をデザイン…リュック・ベッソン監督作品

モータースポーツ/エンタメ 映画
レクサスのSKYJET
レクサスのSKYJET 全 3 枚 拡大写真

レクサスは11月11日、映画制作会社「EuropaCorp」とクリエイティブパートナーシップを締結し、リュック・ベッソン監督作品に登場する一人乗りの宇宙船、「SKYJET」のデザインを手がけたことを明らかにした。

画像:レクサスのSKYJET

リュック・ベッソン監督の最新作が、『VALERIAN AND THE CITY OF A THOUSAND PLANETS』。この映画は、28世紀を舞台としたフランスの長寿コミック、『VALERIAN』シリーズが原作。主演のデイン・デハーン、カーラ・デルヴィーニュのほか、リアーナ、イーサン・ホーク、クライヴ・オーウェン、クリス・ウーといった有名俳優がキャスティングされるSF映画となる。

この映画の世界観にふさわしい姿が、SKYJETに求められた。レクサスの加藤武明チーフエンジニアとデザイナーが全面協力。先進的なデザインと技術を予感させるリアルなデザインを、SKYJETに実現した。

具体的には、船体のフロント部分に、レクサスのデザインアイコン、スピンドルグリルを採用。空力性能の高さとスポーティさを表現したデザインが特徴。

レクサスインターナショナルのグローバルブランディング室、 デイビッド・ノードストロー室長は、「我々の先進的なデザインとテクノロジーへの取り組みの一つとして、同作への協力を楽しんだ。今後もEuropaCorpとのパートナーシップを通じ、想像を超える驚きと感動を提供していく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る