NISMOフェスティバル、富士スピードウェイで開催 12月11日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
NISMOフェスティバル(資料画像)
NISMOフェスティバル(資料画像) 全 15 枚 拡大写真

日産自動車とニスモは、恒例となったファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL」を12月11日、富士スピードウェイで開催する。

【画像全15枚】

同イベントでは、日産系のレーシングドライバーやチーム監督 、レジェンドドライバーなどによるトークショーやサイン会を行うほか、今回は富士スピードウェイ50周年を記念して、ゆかりのあるクラシックカーの展示など、特別コンテンツも用意する。

レーシングコースでは、日産/ニスモを代表する往年の名車やレーシングカーによるデモランや、SUPER GTで活躍している「NISSAN GT-R NISMO GT500」など、様々なカテゴリーのレーシングカーが競うデモレースを開催する。またピットガレージでは、「スカイライン GT-R」や「プリンス R380」など、1960年代に登場したレーシングカーから最新車両まで、富士スピードウェイとともに歩んだ歴代の日産車両を展示する予定だ。

さらに、バスに乗ってレーシングコースを疾走するレーシングカーを間近から見ることができる「サーキットサファリ(3000円)」、レーシングドライバーが運転するNISMOロードカーに同乗できる「サーキットタクシー(5000円)」、レーシングカーに同乗しプロの走りを体感できる「レーシングカー同乗走行(1万円)」も実施する。

そのほか、イベントエリアでは各メーカーやショップが出展するPR・物販ブースや、キッズイベントなど、日産/ニスモファンやクルマ好きの人がたっぷり楽しめるコンテンツを多数用意する。

前売り入場券は大人2000円でチケットぴあ、楽天チケット、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイドなどで発売中。なお、当日券は2500円、中学生以下と65歳以上は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る