トヨタ マークX、フロントフェイスを一新…スポーティグレードも強化

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ マークX 250RDS
トヨタ マークX 250RDS 全 19 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、FRセダン『マークX』をマイナーチェンジし、11月22日より販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは、フロントを中心にデザインを一新。ワイドに低く構えたバンパー&ロアグリルと見る角度で表情を変えるアッパーグリル、シャープなデザインのヘッドランプとの組み合わせで、スポーティなフロントフェイスを演出した。

また、スポーツとスタンダードのシンプルなグレード体系に見直し、スポーツグレードを強化。従来の「250S」「250S Four」に加え、さらに上質感を付与した「250RDS」「350RDS」を新設定した。スポーツグレードは、Bi-Beam LEDヘッドランプとLEDクリアランスランプ/デイライトを組み合わせた角型6眼タイプのヘッドライトやリヤスポイラーを装備する。

さらに、ボディ接合剛性強化や、サスペンションのチューニングなど、スポーティセダンとしての基本性能を熟成させたほか、衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティ センスP」を全車に標準装備するなど、安全装備を充実させた。

価格は265万6800円から385万0200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る