羽田空港国際線旅客ターミナルにウェアラブルカメラを本格導入へ

航空 企業動向
ウェアラブルカメラを右胸に装着したセコムの巡回警備員
ウェアラブルカメラを右胸に装着したセコムの巡回警備員 全 2 枚 拡大写真

セコムと東京国際空港ターミナルは、羽田空港の巡回警備員にセコムのウェアラブルカメラを本格導入することを決めた。警備員がセコムのウェアラブルカメラを装着した実証実験を今年4月から実施し、効果が実証されたため。

日本の空の玄関口である羽田空港では、テロなどを防ぐため、高度で機動性の高い警備が重要となっている。巡回警備員がウェアラブルカメラを胸に装着して外周・ロビーの巡回することで、監視カメラの死角エリアを補うため、セキュリティレベルの向上を図ることができる。

警備中に問題が発生した場合、撮影した映像がリアルタイムで防災センターのモニターに映し出される。防災センターは現地の警備員からの携帯電話や無線での言葉での報告とともに映像でその場の状況が即座に確認できるため、警備面に加え、施設管理面でも早期の事態把握とすばやい効率的な対応が可能となる。

ウェアラブルカメラで撮影した映像は強固なセキュリティを持つ、セコムのデータセンター「セキュアデータセンター」で安全に保存され、必要に応じ閲覧が可能となる。

高いレベルのセキュリティに基づく、空港の「安全・安心」は重要な交通インフラの基盤。セコムと東京国際空港ターミナルは、今後も協力して、様々なセキュリティニーズに対応できるよう、技術とサービスの向上を図り、日本の玄関口である、羽田空港国際線旅客ターミナルの安全の向上を図るとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る