全長58cm、2万円の“食玩”!?「機動戦士ガンダム0083」から登場

エンターテインメント 話題
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ 全 8 枚 拡大写真

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』の可動フィギュア食玩「機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット ガンダム試作3号機 デンドロビウム」が発表された。11月25日13時より、プレミアムバンダイ限定で予約を受け付ける。

このアイテムは『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する大型MS「ガンダム試作3号機 デンドロビウム」を立体化した彩色済み可動フィギュアである。大型戦闘補助ユニット「オーキス」と、指揮管制用コア・ユニット「RX-78GP03S ステイメン」の合体形態を忠実に再現。全幅約310mm、全高約210mm、全長約580mmという超巨大サイズの一品に仕上がった。
食玩シリーズ「ユニバーサルユニット」の特徴である可動性とギミックはもちろん顕在。機体底部に備えた左右のクロー・アームは展開ギミックを持つだけでなく、大型ビーム・サーベルを装備させることができる。ビーム兵器を無効化するIフィールド・ジェネレーターも差し替え可能だ。

さらに巨大ウェポン・コンテナは開閉し、左右合わせて8基のスロットのコンテナ装填が行えるギミックを採用。マイクロミサイルや大型集束ミサイルを着脱できる。ほかのスロットには「RX-78GP03S ステイメン」の兵装であるフォールディング・バズーカ、ビーム・ライフル、フォールディング・シールドを収納でき、細部にまでこだわりを見せている。サイズ、ボリュームともに、食玩の常識を越えたフィギュアに仕上がった。
「機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット ガンダム試作3号機 デンドロビウム」は19224円(税込/送料・手数料別途)。商品の発送は2017年3月を予定している。

「機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット ガンダム試作3号機 デンドロビウム」
価格: 19224円(税込/送料・手数料別途)
サイズ: 全幅約310mm、全高約210mm、全長約580mm
予約期間: 2016年11月25日13時~準備数に達し次第終了
商品発送: 2017年3月予定
(C)創通・サンライズ

「機動戦士ガンダム0083」全長58cmデンドロビウムの巨大食玩が登場 価格は2万円

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る