【トヨタ・ガズー・フェスティバル16】開発中のヤリスWRCなど、様々なカテゴリーのマシンが共演…悪天候も4万人が来場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタ・ガズー・フェスティバル2016
トヨタ・ガズー・フェスティバル2016 全 20 枚 拡大写真
今年も富士スピードウェイで「TOYOTA GAZOO RACING FESTIVAL 2016」が開催され、今季トヨタ・レクサスで活躍した各マシンとドライバーが集結した。

会場となる富士スピードウェイは24日の降雪によりサーキットも約10cmの積雪。開催すら危ぶまれたが、翌日からイベントに携わるスタッフが総出で、設営と同時に除雪作業を行った甲斐もあり、予定通り開催に漕ぎ着けた。

イベント冒頭のウェルカムセレモニーでは今季活躍したマシンがグリッド上に登場。さらに来年からのWRC参戦に向けて開発中の『ヤリスWRC』も登場。ドライバーはWRCチームを率いるトミ・マキネン氏、コ・ドライバーは豊田章男社長が担当。まだ開発段階の最新マシンが登場したサプライズにファンも驚いている様子だった。

今回はレーシングコースでのSUPER GT、スーパーフォーミュラ、ニュルブルクリンク24時間参戦車両によるデモレースやサーキットサファリだけでなく、イベント広場やドリフトコースなどを使用して、ラリー選手権も開催。実際の全日本ラリーなどと同様にセレモニアルスタートが設けられ、場内の各SSを移動。そこで1台ずつ走行するなど、実際のラリーそのままの雰囲気が再現された。

また今回はAKB48 Team8のメンバーも登場し、イベントステージなどでライブパフォーマンスを披露。その他もドライバートークショーやレースクイーンステージなど、1日を通して盛りだくさんのイベントとなった。

早朝は濃い霧が発生し、午後になって雨が降り始めるなど、天候に悩まされる部分もあったが、主催者発表で4万人が来場。実際のシリーズ戦とは打って変わり、ドライバーたちもリラックスした表情でファンサービスを行なっていたのが印象的だった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. 4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏うPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る