総合効率化計画3件を認定…モーダルシフトは初 国土交通省

自動車 社会 行政
改正物流総合効率化法に認定された事業の概要。船舶を利用したコールドチェーン機器等を輸送するモーダルシフト
改正物流総合効率化法に認定された事業の概要。船舶を利用したコールドチェーン機器等を輸送するモーダルシフト 全 3 枚 拡大写真

国土交通省は、総合効率化計画3件について、改正物流総合効率化法第4条第4項の規定により認定した。3件ともトラック輸送から鉄道または海上輸送に転換(モーダルシフト)する取り組みとして初めて認定した。

国交省では今年度、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律」を一部改正し、物流分野における労働力不足や多頻度小口輸送の進展を背景とする物流分野における省力化・効率化・環境負荷低減を推進するため、複数の事業者が連携した物流効率化を支援している。

今回、申請があった3件の計画は、複数の事業者が連携してトラック輸送から鉄道・海上輸送に転換し、帰り荷の確保を行うことで物流の効率化を図るもの。これによってトラックドライバーの運転時間削減、CO2排出量削減の効果が見込まれることから総合効率化計画として認定した。

認定されたのは以下の3件。

●三井倉庫ロジスティクス、鈴与カーゴネット、川崎近海汽船による群馬~九州各地の「船舶を利用したコールドチェーン機器等を輸送するモーダルシフト」。

●トナミ運輸、第一貨物、久留米運送、日本貨物鉄道、ジャパン・トランズ・ラインによる東京~九州各地の「貨物鉄道を利用した複数特積み事業者貨物の混載モーダルシフト」。

●センコー、東京納品代行による東京~大阪の「空返送コンテナを利用した貨物鉄道へのモーダルシフト」。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る