20年落ちのフィアット パンダ、DIYで輝きを取り戻すか

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
1995年製 フィアット パンダ
1995年製 フィアット パンダ 全 4 枚 拡大写真

ソフト99は、自動車用DIY補修ブランド「99工房」発足20周年を記念して、同ブランドと同じ1995年生まれの名車を99工房製品を使ってリペアする特別プロジェクト「レトロカー再生への道」を12月よりスタートする。

同社は、99工房ブランド発足20周年を迎えるにあたり、自動車のDIY補修をより身近に感じてもらい、自分で愛車を補修し、愛車の輝きをとり戻す楽しさを多くの人に体験してもらいたいと考え、同プロジェクトの開始を決定した。

今回のプロジェクトで再生する名車第1弾は、99工房が誕生した年と同じ1995年製の赤い「フィアット パンダ」。現在も多くのカーオーナーに愛されるフィアット パンダをDIYでどこまで蘇らせることができるのか。同社では特設コンテンツ内にて、名車を補修していく様を、パーツや作業工程ごとに切り分けてわかりやすく紹介していく。また、2017年1月13日から幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」のソフト99ブース内にて、再生したフィアット パンダの実車を展示する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る