カワサキ、スタンドアップタイプのジェットスキーを6年ぶりに市場投入…SX-R

船舶 企業動向
カワサキSX-R
カワサキSX-R 全 2 枚 拡大写真

川崎重工は、ジェットスキーシリーズで唯一のスタンドアップタイプとなる新機種『SX-R』を2017年3月16日より発売する。

スタンドアップタイプとは、立った状態で操縦する一人乗りモデルのこと。複数人数でシートに座って乗るランナバウトタイプと比べ、よりスポーティーなライディングが楽しめる。全身を使って艇を操り水上を自由に駆ける楽しさが多くのファンに支持されており、同社では、2011年に生産終了した「800SX-R」以来、6年ぶりの市場投入となる。

新機種の最大の特長は並列4気筒1498ccエンジンで、優れた加速力と前モデルを凌ぐトップスピードを実現。4ストロークエンジン特有の幅広いパワーバンドによる、扱いやすいエンジン特性も利点となっている。

また、完全新設計の艇体には、同社がレース活動で得たノウハウを投入。水面をハル(船底)が確実にグリップすることで俊敏なコーナリング性能を発揮し、荒れた水面でも優れた安定性を実現している。

価格は132万6240円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る