【ホットロッドショー16】来場者数1万6000人、出展車両は950台…華々しかった25周年開催

モーターサイクル エンタメ・イベント
来場者数1万6000人にのぼった第25回ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー2016。
来場者数1万6000人にのぼった第25回ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー2016。 全 28 枚 拡大写真

今年で25回目の開催となった『ヨコハマ・ホットロッド・カスタム ショー2016』。12月4日、1万6000人が会場のパシフィコ横浜に押し寄せたことが主催者の発表でわかった。海外からも900人が来場した。

出展車両は4輪車300台、モーターサイクル650台にのぼり、さらにベンダーブース310枠、インターナショナル・マーケットプレース50ブースなどなど大盛況のうちに幕を閉じた。

合計110のアワードが発表されたが、Best of Show Automobileは該当者なし、Best of Show Motorcycleには広島県のカスタムバイクショップ『HEIWA MOTORCYCLE(平和モーターサイクル)』が輝いた。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る