スマホや駐車券用すべり止めシート、ダッシュボードの曲面にもフィット

自動車 ビジネス 国内マーケット
すべり止めシート CAR-MAT4/5
すべり止めシート CAR-MAT4/5 全 4 枚 拡大写真

サンワサプライは、車内で駐車券やスマートフォンなどを置く際に便利な、すべり止めシート「CAR-MAT4」「CAR-MAT5」を発売した。

新商品は、車内でのスマートフォンや小物の仮置きに便利なすべり止めシート。シート上に置いたものがすべり落ちないため、一時的に手元に置いておきたい駐車券や、充電中のスマートフォンなどを安心して置くことができる。

シート表面は摩擦係数が高く、置いたものがすべりにくい仕様で、粘着剤を使用していないのでベタつきも少ない。また、貼り付け面には柔らかなアクリルフォームと粘着剤を使用。凹凸が多いシボ加工のダッシュボードの曲面部分にもしっかりと貼りつき、剥がした場合でも粘着剤の跡が残らない。

商品ラインアップは、スマートフォン1台をぴったり設置できるSサイズ「CAR-MAT4(幅57×奥行き4×高さ113mm)」と、スマートフォンと一緒に駐車券などを置くことができるMサイズの「CAR-MAT5(幅146×奥行き4×高さ110mm)」の2種類を用意する。価格はSサイズが1512円、Mサイズが1944円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る