【ニスモフェスティバル16】過激なトーク、SUPER GT監督トークショー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ニスモフェスティバル2016 SUPER GT 監督トークショー
ニスモフェスティバル2016 SUPER GT 監督トークショー 全 8 枚 拡大写真

11日に富士スピードウェイで開催されたニスモフェスティバル2016。SUPER GTトークショーでは、過激なトークが繰り出され関係者に動揺が走った。

ニスモフェスティバルでは恒例となっているSUPER GTトークショー。今年も監督とドライバーとの2部制で開催された。第1部の監督編では、#12 カルソニックINPUL GT-R星野一義、#24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R近藤真彦、#46 S Road CRAFTSPORTS GT-R大駅敏臣の3人が登場。いつもトークが長い星野監督が開口一番「僕の時間は短くって言われてる」と笑いを誘い、今シーズンの振り返りを話そうとすると、近藤監督が「はい、ありがとうございました」と話しを遮るなど息のあった掛け合いから始まった。

今シーズン#12号車は惜しいレースが多いこともあり、来年は結果を求めていきたいと話す場面が多く見られた。#24号車は今シーズン2勝し、しかもタイヤを交換しないでレースの結果を出したこともあり、星野・大駅両監督から無交換作戦をイジラレていたが、近藤監督に言わせれば「無交換は無交換で大変なんですよ」とその作戦の難しさを説いていた。追い込むように星野監督が「来シーズンはタイヤ交換が義務化だからね」と、まだ来シーズンのレギュレーションが発表されている訳では無いがトークを盛り上げていた。#46号車は今シーズン残念な結果になってしまい、大駅監督は「とにかく今シーズンのことは早く忘れて来シーズンに向けてチームを作りたい」と語った。

さらに各チームのドライバーの評価についてトークが進むと、星野監督は「来シーズンはうちは彼で行くから」と、現在シーズンオフで、来シーズンのドライバーラインナップのストーブリーグが囁かれている中でのトークなだけに、関係者もヒヤヒヤした様子が見られた。

最後に大駅監督は「来シーズン1つでも優勝していきたい」と語り、近藤監督は「今シーズンは2勝出来ましたので、来シーズンも応援お願いします」と語った。星野監督は「うちはイケイケで行くだけです」とそれぞれに抱負を語った。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る