三菱自動車臨時株主総会、ゴーン氏らの取締役就任を承認…報酬3倍増も

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車 臨時株主総会
三菱自動車 臨時株主総会 全 6 枚 拡大写真

三菱自動車は12月14日、千葉市で臨時株主総会を開き、筆頭株主の日産自動車からカルロス・ゴーン氏など首脳陣の取締役就任などを承認した。

【画像全6枚】

臨時株主総会では議案上程前に、山下光彦副社長から燃費不正問題に関する経過説明および、これを踏まえた開発部門の組織体制の見直しについて説明があった。山下副社長は「再発防止にとどまらず、今一度買って頂ける製品を提供できる体制に持っていきたい」と述べ、株主に理解を求めた。

また益子修社長からは1月1日付けで経営体制を根本的に見直し、機能ごとに配した4名の執行責任者に権限を委譲する一方、CEOは経営戦略の構築を担い、COOは執行責任者統括する仕組みとすることが示された。また新体制でCEOとなる自らの責務に関しては「三菱自動車の自主的な改革と再建に向けてしっかりと結果を残すこと」と語った。

その後、議案審議に移り、日産首脳陣らの取締役就任のほか取締役報酬総額の上限を従来の年額9億6000万円から新たに導入する業績連動報酬および株式等関連報酬を含めて同30億円に引き上げることなども承認、可決した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る