【トヨタ C-HR】グローバルでは年17万台を販売

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタC-HR 1.2リットルターボ車
トヨタC-HR 1.2リットルターボ車 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は12月14日、コンパクトSUVの新モデル『C-HR』を発売した。昨年末に発売した新型プリウスに次ぐTNGA(トヨタ・ニューグローバル・アーキテクチャー)による開発モデルの第2弾。グローバルでは年17万台の販売をめざす。

【画像全3枚】

国内向けは1.2リットルのターボエンジンを搭載した4WDと、プリウスと同じ1.8リットルエンジンのハイブリッド車(HV)の2タイプ。HVはFF車のみの設定としている。価格は約251万円から約290万円で、国内では月間6000台の販売を計画している。

生産はトルコ工場とトヨタ自動車東日本の岩手工場(岩手県金ケ崎町)で立ち上げており、それぞれ年10万台と7万台の計画。トルコ工場からは欧州各国や南アフリカ、米国などへ供給する。また日本の生産分は国内向けのほか豪州などにも輸出する。開発責任者の古場博之主査によると「グローバルでは100か国を上回る国・地域で販売する計画」という。

パワートレインは、国内向けの2タイプを海外にも投入する。ただし、17年に発売する米国向けは2.0リットルの自然吸気式ガソリンエンジンのみとするなど、地域の需要特性に応じた対応も図っていく。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る