トヨタ ヴィッツ に高性能モデル計画…WRCのノウハウ応用

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ヴィッツ の高性能モデルの予告スケッチ
トヨタ ヴィッツ の高性能モデルの予告スケッチ 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車の主力コンパクトカー、『ヴィッツ』(海外名:『ヤリス』)。同車に、走行性能を追求した高性能モデルが計画されていることが判明した。

これは12月13日、トヨタモーターヨーロッパが明らかにしたもの。フィンランドのヘルシンキにおいて、2017年シーズンのWRC(世界ラリー選手権)参戦マシン、『ヤリスWRC』を初公開した際、「トヨタはホットハッチ市場に復帰する」と発表している。

トヨタの新しいホットハッチは、ヴィッツをベースに開発。ヴィッツが属する欧州Bセグメントには、フォルクスワーゲン『ポロ GTI』や、ルノー『ルーテシア R.S.』などのホットハッチが存在しており、これらのライバルに対抗する。

現時点では、予告スケッチが1点、公開されているのみ。欧州向けヴィッツの3ドアハッチバックをベースに、ヤリスWRCと共通イメージのカラーリングが施されているのが見て取れる。

トヨタモーターヨーロッパは、「WRC参戦が、トヨタの市販車技術のさらなる向上に貢献するだろう。また、ヴィッツのラインナップが、パフォーマンス志向の新バージョンによって、拡大することにもつながる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る