俺はかつて有能だった…「ブレードランナー」続編は30年後[予告編]

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「ブレードランナー 2049」
「ブレードランナー 2049」 全 1 枚 拡大写真

SF映画『ブレードランナー』の30年後を描く『ブレードランナー 2049』は2017年11月に全国公開される。このたび、予告編の配信がスタートした。全世界から注目を集める本作の世界観がついにお披露目となった。

『ブレードランナー 2049』の予告編は前作の主人公であるデッカードのセリフから幕を開ける。彼は人間と見分けのつかないレプリカントの反逆を阻止するために結成された捜査官・ブレードランナーの一員だった。それから30年が経過した本作では、どのような役柄として登場するのだろうか。デッカードがライアン・ゴズリング扮する新人捜査官の男に「俺はかつて有能だった」と語る場面もあり、ファンの想像が膨らむ仕上がりとなった。
本作の監督を務めるドゥニ・ヴィルヌーヴは「僕は子どもの頃から、独特な異世界へ連れて行ってくれる個性的な映像スタイルのSF映画に惹かれてきた。その中でも、オリジナル版『ブレードランナー』は、断トツで史上最高の傑作だ。SFとフィルムノワールを融合させたリドリー・スコットは天才だ。新しい『ブレードランナー』は、一作目の延長線上にあり、数十年後の世界の話なんだ」と前作へのリスペクトを熱く語っている。予告編には荒廃した風景や砂漠に横たわる像も描かれており、30年を経て世界は荒廃してしまったようだ。今後明かされる続報も見逃さないようにしたい。


デッカード役は引き続きハリソン・フォードが担当。主演のライアン・ゴズリングは新作『ラ・ラ・ランド』での演技が高い評価を得た人気俳優だ。前作の監督であるリドリー・スコットを製作総指揮に迎えた。

『ブレードランナー 2049』
2017年11月 全国ロードショー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

「ブレードランナー 2049」予告編が全世界公開 前作から30年後の舞台が明らかに

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る