結果発表!!【24時間アンケート】『逃げ恥』最終回…新垣結衣はかわいいが2016年、逃げ切ったのは?

自動車 ビジネス 国内マーケット
F1シーズン終盤、ハミルトンの追い上げを逃げ切って優勝したロズベルグ。 (c) Getty Images
F1シーズン終盤、ハミルトンの追い上げを逃げ切って優勝したロズベルグ。 (c) Getty Images 全 2 枚 拡大写真
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ」が最終回。2016年、問題から逃げ切った人や、誰かがうまく逃げ切ったイベントは何でしょう? 読者諸兄姉の記憶に残る「逃げ」を教えてください。2017年に役立てましょう。逃げ切れずに捕まったり追い越されたりしたのはナシ。

締め切りは24時間後(12月21日17時59分)、発表はこの同じURLで48時間以内に発表します!!

<アンケート回答は閉め切りました>

<結果紹介!!>

たくさんの回答をありがとうございました。2016年の「逃げ」といえば、このタイミングでしたので覚せい剤や薬物で問題となった芸能人、あるいは所属アイドルの独立を阻止した(?)芸能事務所という答えが多かったですが、2017年に役立つかは、もうすこし様子を見たいです。

やはり「うまく逃げたな」という回答は、例に挙げたF1のロズベルグ。彼は勢い余ってF1キャリアからも出て行ってしまいましたが……。モータースポーツではWEC最終戦のアウディの勝利も「勝ち逃げ」。競馬の「G1で逃げ切ったキタサンブラック」という回答もありました。トランプ大統領誕生は「逃げ」よりは「逆転」ではないでしょうか。

ベストアンサーは、不思議はないけれど文句もない、「広島カープ、セ・リーグ優勝」ですね。

なお「ミクリ」といえばガッキーは87.5%、「新垣」といえば新垣結衣は95.0%でした。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る