ペダル踏み間違えで発生した死亡事故、高齢の被告に実刑判決

自動車 社会 社会

昨年12月に埼玉県さいたま市浦和区内でペダル踏み間違え事故を起こし、路肩を歩いていた15歳の女子高校生を死亡させたとして、過失致死の罪に問われた81歳の男に対する判決公判が16日、さいたま地裁で開かれた。裁判所は禁錮1年6か月の実刑を命じている。

問題の事故は2015年12月23日の午後2時35分ごろ発生している。さいたま市浦和区東高砂町付近の市道(片側1車線の直線区間)を走行していた乗用車は信号待ち車列の最後部に位置していたクルマの側面に接触。回避しようと急ハンドルを切ったことで道路左側の路肩へ進入するとともに、前方を歩いていた15歳の女子高校生に衝突した。

運転していた同区内に在住する80歳(当時)の男は衝突後もブレーキと間違えてアクセルを踏み続けており、高校生はクルマと金属製ポールの間に体を挟まれて胸部などを強打したことが原因で死亡。警察は男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕し、検察は罪状を過失致死に切り替えて起訴している。

16日に開かれた判決公判で、さいたま地裁の古玉正紀裁判官は「被告は前方不注視の状態でクルマを走行させたうえ、ブレーキとアクセルを踏み間違え、クルマを急加速させたことが事故につながった」と指摘。被害者へ衝突した際の速度が20-25km/hということを認定した。

その上で裁判官は「事故によって亡くなった被害者の無念さ、事故によって遺族の受けた衝撃は察するにあまりある。被告は高齢であるが、過失によって人命が失われた結果は重く、その行為に対する責任からも刑の執行を猶予することが相当とは言えない」として、被告に対して禁錮1年6か月の実刑判決を言い渡している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
  5. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る