【CES 17】コンチネンタル、新型HUDを初公開予定…1/3に小型化

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
コンチネンタルの新型HUD
コンチネンタルの新型HUD 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは12月16日、米国で2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、新型ヘッドアップディスプレイ(HUD)を初公開すると発表した。

毎年1月に行われるCESには、世界中から家電、コンピューター、オーディオメーカーなどが参加。新製品や最新テクノロジーを披露する世界最大規模の見本市として知られる。

コンチネンタルがCES17で初公開する新型ヘッドアップディスプレイは、米国のデジレンズ社との戦略的提携の成果として開発されるもの。

両社が共同開発したホログラムヘッドアップディスプレイは、既存製品と比較して、3分の1にまでコンパクト化。これによって、取り付けの省スペース化を実現すると同時に、関連情報を、より大きく表示することが可能になる。

コンチネンタルのインテリア部門、ヘルムート・マッチ取締役は、「コンチネンタルとデジレンズ社が、ヘッドアップディスプレイ分野にもたらす先進的技術のおかげで、より多くのドライバーが必要なすべての情報を視線の先に見ることができるようになる。事故ゼロというビジョンに、さらに近づく」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る