私立学校の初年度納付金…全国平均は中学78万、高校72万

自動車 社会 社会
平成28年度私立学校の初年度納付金平均額
平成28年度私立学校の初年度納付金平均額 全 3 枚 拡大写真

 文部科学省は12月27日、平成28年度の私立学校における初年度納付金について調査結果を発表した。初年度納付金の1人あたりの平均額は、中学校が78万3,013円、高校が72万4,694円であった。

 初年度納付金に関する調査は、都道府県の協力により、平成28年度の私立の幼稚園、小学校、中学校および高校(全日制)における入学時の初年度納付金についてとりまとめたもの。なお、平成27年度と平成28年度の私立幼稚園は、平成27年度施行の「子ども・子育て支援新制度」に移行していない私立幼稚園を調査対象とする。

 初年度納付金(授業料、入学料、施設整備費等の合計)は、幼稚園が前年度比1.7%増の36万5,814円、小学校が前年度比0.4%増の80万8,350円、中学校が前年度と同じ78万3,013円、高校が前年度比0.3%増の72万4,694円だった。

 私立高校の初年度納付金は、平成24年度の70万9,895円から平成28年度の72万4,694円と5年連続で増加している。都道府県別にみると、「福井県」が99万7,242円ともっとも高く、「東京都」90万3,456円、「神奈川県」90万2,455円などが続いた。一方、もっとも安いのは、「愛媛県」47万642円であった。

 私立の受験料平均額は、幼稚園が2,469円(上昇率3.65%)、小学校が1万7,049円(同0.38%)、中学校が1万7,901円(同-0.06%)、高校が1万5,936円(同0.24%)であった。

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る