図柄入りナンバープレート、2017年4月より導入…ラグビーW杯やオリパラ仕様

自動車 社会 行政
図柄入りナンバープレート
図柄入りナンバープレート 全 4 枚 拡大写真
国土交通省は、道路運送車両法施行規則等を一部改正し、図柄入りナンバープレートを2017年4月1日より導入すると発表した。

今回の改正により、背景に図柄を入れた自動車ナンバープレートも交付可能となる。今後、ラグビーワールドカップ2019や東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様などのナンバープレートを交付し、大会の機運醸成、地域振興を推進する。

また、希望番号の普及に伴いナンバープレートの番号が枯渇しつつあることから、自動車の種別および用途による分類を表示する分類番号にローマ字を追加。フロントガラス中央上部に貼り付ける検査標章のデザインについても、シールサイズ、文字の配置等を見直し、見やすさを向上させる。以上2点については、2017年1月1日より施行する。

そのほか、自動車保有関係手続の合理化を目的に、2017年4月1日よりオンライン申請の対象手続を拡大。従来は新車新規のみだったが、継続検査、変更・移転登録など、すべての申請・納付手続きがオンラインで一括して行うことが可能となる。また、自動車の登録・検査手続の際に必要となる申請書についても2017年1月1日より、窓口での購入ではなく、申請者がパソコンなどで印刷して使用できるよう、様式等を定める。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る