テスラの「ギガファクトリー」、バッテリーの生産を開始

自動車 ビジネス 企業動向
テスラのギガファクトリー
テスラのギガファクトリー 全 1 枚 拡大写真

米国のEVメーカー、テスラモーターズは1月4日、米国ネバダ州の「ギガファクトリー」において、バッテリーセルの生産を開始した。

ギガファクトリーでは、テスラとパナソニックが共同開発した高性能な円筒形「2170セル」の生産を開始。EVとエネルギー製品に最適なフォームファクタを採用し、最高の性能を低コストで実現する。

ギガファクトリーにおけるリチウムイオン バッテリーセルの生産量は、2018年までに年間35 GWhに達する見通し。テスラによると、これはギガファクトリーを除く全世界で生産されるバッテリーの総量とほぼ同量になるという。

現時点で、ギガファクトリーの敷地面積は17.6万平方mを超えており、複数階の使用可能スペースの合計は45.5万平方mに及ぶ。これは工場全体が完成した際の30%弱。ギガファクトリーは、完成すると世界最大の敷地面積を持つ建造物となる予定。

テスラモーターズは、ギガファクトリーにおける生産が開始して生産量が増えることで、バッテリーセルの生産コストが大幅に低下することを見込む。同社は、「バッテリーのコストを下げることで、より幅広い顧客にテスラの製品を提供できるようになる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る