キャデラック、2車種で装備変更と価格改定…ATS に400万円台グレード

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラックATSセダン
キャデラックATSセダン 全 2 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ(GM)ジャパンは1月6日、キャデラック2車種の装備を変更し、一部グレードの価格を改定すると発表した。

今回、変更を受けるのは、エントリーラグジュアリースポーツセダン&クーペの『ATS』と、スーパースポーツセダンの『CTS-V』。全車が「Apple CarPlay」に加え、「Android Auto」に新たに対応。スマートフォンとの連携機能を引き上げている。

また、『ATSセダン』/『ATSクーペ』では、インストルメントクラスターのデザインを変更して、質感を向上。ATSセダンの内装色に、ライトニュートラル/ジェットブラックアクセントを導入し、リフレッシュを図った。

さらに、『ATSセダンラグジュアリー』に、新デザインの17インチアルミホイールを採用。CUE統合ナビゲーションをオプション設定に変更した。これにより、ATSセダンラグジュアリーのみ価格変更を行い、従来比で35万円価格を引き下げ、400万円台となる479万円として、競争力を高めている。

CTS-Vでは、新たに「リアカメラミラー」を採用。後方カメラからの映像をライブで投影することで、従来比3倍の視野を確保してブラインドスポットを低減。安全装備を一層充実させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る