JR西日本、受験生に「砂」配布…北陸新幹線トンネルの「石」も

鉄道 エンタメ・イベント
JR西日本は各地で「すべり止めの砂」などを配布する。画像は小倉・博多両駅で配布される「すべり止めの砂」のイメージ。
JR西日本は各地で「すべり止めの砂」などを配布する。画像は小倉・博多両駅で配布される「すべり止めの砂」のイメージ。 全 1 枚 拡大写真

JR西日本は、各エリアの主な駅で「すべり止めの砂」などを受験生に配布する。受験生応援企画の一環。

関西地区では、1月9日に関西本線(大和路線)の王寺・奈良両駅で10時から14時まで配布。翌10日は王寺・奈良の両駅で15時から19時まで配布するほか、伊賀上野駅で7時30分から10時30分まで、柘植駅で12時30分から15時まで配布する。

かつて関西本線を走っていた蒸気機関車が勾配を走る際、車輪が空回りしないように使っていた砂。前年度に志望校に合格した「先輩方」から返却された砂も混ぜ込み、奈良市内の神社で祈とうしてもらったという。

北陸エリアでは1月10日から13日にかけて、敦賀・小浜・福井・武生・鯖江・芦原温泉・小松・加賀温泉・七尾・羽咋・金沢・富山・黒部宇奈月温泉・新高岡・糸魚川の各駅で砂などを配布する。配布日時は各駅ごとに異なる。このうち糸魚川駅(1月10日7時30分~)では、北陸新幹線の高ノ峰トンネルを工事した際に採取した石を「貫通石」と題し、お守りにして配布する。

山陽新幹線が乗り入れている九州の福岡地区では、新幹線のブレーキ作動時に使用するセラミックの砂を配布。配布日は1月13日で、10時頃から11時頃まで小倉駅で配布し、14時頃から16時頃まで博多駅で配布する予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る