【CES 2017】コンチネンタル、ヘッドユニット用クラウド発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
HTML5ベースのクラウドターミナル
HTML5ベースのクラウドターミナル 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、「ヘッドユニット用クラウドソリューション」を発表した。

ヘッドユニット用クラウドソリューションは、従来はヘッドユニットに直接統合されていたアプリケーションを、クラウドへ移行。そこで処理してから、パワフルなブラウザに表示するシステム。

ターミナルはHTML5技術を使用して開発され、クラウドアプリケーションを表示しているため、プラットフォームに依存しないアプリケーション開発が可能。さらに、解像度が異なるさまざまなディスプレイに、データが表示できる。

このクラウドターミナルは、ドライバーのデジタルアシスタントとしても機能。時刻や曜日によって異なるドライバーの習慣を分析。その結果に基づき、例えば演奏するエンターテインメントプログラムや、ドライバーが朝の出勤時に聴く、お気に入りのラジオ局などを自動的に設定してくれる。

コンチネンタルは、「自動車メーカーは、ヘッドユニット用クラウドソリューションによって、さまざまなモデルおよび車両クラスに対応するアプリケーションを、展開できるようになる」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る