【CES 2017】マイクロソフト、コネクテッドカー用プラットフォームを発表

自動車 テクノロジー ネット
マイクロソフト・コネクテッド・ビークル・プラットフォームのイメージ
マイクロソフト・コネクテッド・ビークル・プラットフォームのイメージ 全 1 枚 拡大写真

マイクロソフトは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、「マイクロソフト・コネクテッド・ビークル・プラットフォーム」を発表した。

マイクロソフト・コネクテッド・ビークル・プラットフォームは、各社が独自のネット接続されたドライビング体験を創造できることを支援するために設計された、マイクロソフトの「Azure」クラウド上で構築されたサービス群。

このプラットフォームは、クラウドを基盤とするプラットフォームであり、マイクロソフトのパートナーが重要性を指摘した5つの中核シナリオ、予防保守、車内プロダクティビティの向上、先進的ナビゲーション、顧客のインサイト、そして自動運転への対応を重視している。

マイクロソフトのクラウドは、コネクテッドカーから大量のセンサーや使用動向データを収集し、自動車メーカーがそれを有効活用できるようにすることで、困難な課題の解決を支援する。

マイクロソフト・コネクテッド・ビークル・プラットフォームは、2017年後半に提供を開始する予定。同社は、「バーチャルアシスタント、ビジネスアプリケーション、オフィスサービス、Cortana、Dynamics、Office 365、Power BI、Skype for Business といったプロダクティビティツールなど、マイクロソフトの全社横断的なインテリジェントサービスを、自動車の世界にもたらす」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  4. VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る