立体迷路で森の生態系を体感…ツインリンクもてぎの「迷宮森殿 ITADAKI」 3月18日オープン

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
迷宮森殿 ITADAKI
迷宮森殿 ITADAKI 全 4 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは、開業20周年記念事業の一つとして、日本初となる、森の生態系を体感できる立体迷路「迷宮森殿 ITADAKI」を3月18日にオープンする。

迷宮森殿 ITADAKIは、巨大迷路アトラクションであるとともに、5階層全体で森の生態系ピラミッドを模した立体図鑑になっている。1階には地中の虫、2階には植物、そして3階には昆虫・小動物と、各階ごとのテーマに沿った生き物達のオブジェを展示。オブジェは、人間よりも大きなサイズでありながら、リアルさを追求した本物そっくりの造形で、動植物の意外な特徴や関係性が分かるようになっている。

また迷宮森殿 ITADAKIは、スタンプラリーとクイズの2つの要素も取り入れている。参加者たちは、オブジェや展示物に隠されているヒントを頼りに、森に関する秘密を解き明かしながら、森の生態系の頂点を目指す。

所要時間は約30分、料金は600円(パスポート利用可)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る