【デトロイトモーターショー2017】日産 Vmotion 2.0、次世代セダンのデザイン提示

自動車 ニューモデル モーターショー
日産 Vmotion 2.0(デトロイトモーターショー2017)
日産 Vmotion 2.0(デトロイトモーターショー2017) 全 17 枚 拡大写真

日産自動車が1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017で初公開したコンセプトカー、『Vmotion 2.0』。同車は、次世代の日産セダンのデザインを提示している。

Vmotion 2.0のデザインは、中型クロスオーバーの『ムラーノ』や大型4ドアセダンの『マキシマ』など、多くの日産車が採用しているフロントデザインシグネチャー、「Vモーション」を基本に、ボリューム感と立体感を与えることで進化させたもの。また、Vモーショングリルを起点に、フロントのデザインはシャープでありながらも表情豊かな面を構成。それに呼応して、サイドのデザインは、ボディ全体に延びる鮮明なキャラクターラインを持たせた。

全体のシルエットは、鋭く傾斜したAピラーからトランクまでの滑らかに流れるようなラインを持つフローティングルーフが特徴。細いシルバースレッドを施した独自のカーボンフィニッシャーが、ルーフラインにアクセントを付加する。さらに、日産デザインの新しい形状表現、「エモーショナルジオメトリー」を採用することで、独特な外観を作り上げた。

リアは、高級感と力強さを強調したデザイン。ブーメラン型テールランプが、ワイド感を強調する。ダイナミックかつ高い剛性を持つボディは、カッパーを基調色とする暖かみのあるシルバーペイントが施されており、角度によって微かに異なる色合いを放つように仕上げられている。

日産自動車の中村史郎 専務務執行役員兼チーフクリエイティブオフィサーは、「カッパーは、ファッション、プロダクトデザイン、インテリアデザインなど、多くの業界で取り入れられているトレンド色。サテンシルバーやクロームなど他の素材と組み合わせながら、この色をアクセントとして取り入れたいと考えた」と、その狙いを明らかにしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る