【東京オートサロン2017】ホンダ、シビック シリーズ3タイプを日本初公開…発売は今夏に

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ・シビック・セダン(欧州仕様車)
ホンダ・シビック・セダン(欧州仕様車) 全 6 枚 拡大写真

ホンダは、今年、日本市場に復活させる『シビック』シリーズ3タイプのプロトタイプを出展した。セダン、ハッチバックおよび「TYPE R」で、いずれも日本では初公開となった。併せてこれらの発売時期を今夏と公表した。

シビックは1972年にホンダの主力小型車として発売され、これまでの世界累計販売は約2400万台に達している。ホンダ車では最多であり、同社を代表するグローバルモデルに成長している。しかし、国内向けはセダン市場の縮小などにより、セダン(ハイブリッド車)は2010年12月、TYPE Rは11年3月に販売を休止、その後、TYPE Rの限定数量販売のみを行ってきた。

今回の復活では、TYPE Rも限定ではなく通常の販売とする。諸元の詳細は明らかにしていないが、セダンとハッチバックは、海外で高出力と低燃費が評価されている1.5リットルの直噴ターボエンジンを搭載する。

生産はハッチバックとTYPE Rは英国工場、セダンは日本の寄居工場(埼玉県寄居町)で行う。国内へのシビック投入について、日本本部長の寺谷公良執行役員は「ボリュームゾーンの商品ではないが、クルマ好きの熱い方へと是非投入したかった。当社の個性を象徴する商品群であり、ホンダブランドを輝かせる象徴にもしたい」と話した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る