回答発表!!【24時間アンケート】東京オートサロンを見にくる人にはかわいい女の子が多い?

自動車 ニューモデル モーターショー
東京オートサロン2017 〈撮影 高木啓〉
東京オートサロン2017 〈撮影 高木啓〉 全 3 枚 拡大写真

毎年、賑やかさを増す東京オートサロン。仕事柄例年取材していますが、東京オートサロンを見に来る人にはかわいい女の子が多いような気がします。コンパニオンではなく、観客のほうです。“ような気がする”ではニュースにならないので、みなさんのご意見をお聞かせください。

東京オートサロンを見にくる人には
●かわいい女の子が多い(男子はともかく)
●イケメンが多い(女子はわからん)
●かわいい女の子とイケメン、両方が多い
●かわいい女の子もイケメンもいない

東京オートサロンは15日まで千葉市の幕張メッセで開催地中です。アンケート締め切りは24時間後(1月15日8時59分)、発表はこの同じURLで48時間以内(1月16日8時59分まで)に行います!!

<回答紹介>

ご協力ありがとうございました。「かわいい女の子もイケメンもいない」がトップで59%、ついで「かわいい女の子が多い(男子はともかく)」の35%でした。今回はこんな感じですかねー。以前はれいなちゃんやあやのちゃんみたいな女の子をよく見かけたものですが……。

レスポンスへの意見・要望欄には「かっこいいお姉さんとかわいい系男子はいたぞ!」という報告もありましたが、「カメコのオッサンしかおらんでの」、これですね。東京オートサロンも回数を重ねて今回が35回。初期から通っていれば小僧も50歳代になっていても不思議はありません。相対的に他の来場者クラスタが薄まってしまったようです。

「クルマ観に行ってるので下らないこと訊かないでほしい」とのご批判もいただきました。興味の対象によっては確かにそうですね。ただ、イベントの盛り上げ、ひいては業界の活性化という点では、そんなにくだらない質問ではないと思っています。

以前は彼氏と彼女の二人連れ、男二人連れが多かった来場者ですが、いまや家族連れも珍しくなくなり、今年はボーイズの3人連れ、4人連れグループも増えたような気がします。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る