【東京オートサロン2017】胸アツ! 期待無限大「私たちが欲しい夢のスポーツカー」

自動車 ニューモデル モーターショー
無限(東京オートサロン2017/1月13~15日/幕張メッセ)
無限(東京オートサロン2017/1月13~15日/幕張メッセ) 全 15 枚 拡大写真
この冬一番の寒気で凍える日本列島。幕張メッセの無限ブースは熱かった。熱い視線が送られていたコンセプトカー、その名も「無限 GARU」。ホンダ『S660』をベースとしたデザイン・コンセプトで、開発テーマはずばり「私たちが欲しい夢のスポーツカー」だ。

「外板にS660のものは残っていない。すべてがオリジナルのワンオフ」(担当者)。S660のサイズが全長3395mm・全幅1475mm・全高1180mmなのに対し、こちらは全長3500mm・全幅1627mm・全高1136mm。よりワイドで車高を低くしたかたち。オーバーハングは前を133mm延ばし、後ろを28mm短くした。

フロントは、中央にケータハムスーパーセブンを想わせるグリル、左右に大きく開いたエアインテークなどの組み合わせで迫力あるフェイスに。リアは、フェンダーを強調したリアバンパーに、センターに三角形のマフラーカッターがつく。

フロントから眺めていると「何かがない」と気づく。サイドミラーがない。担当者は「Aピラーとルーフの接点あたりを見て。あそこに小さく飛び出たパーツがあるでしょ。あそこに左右後方を見ているカメラがついている。カメラがとらえる映像は、ドライバーの計器パネルの左右に映し出される」と教えてくれた。

「こんなクルマに乗ってみたい」と思わせる無限のコンセプト。紹介パネルには、「*販売計画はございません」と記されていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る