【東京オートサロン2017】8人乗りを4人乗りに改造した2300万円のストレッチレクサス

自動車 ニューモデル モーターショー
GMGのカスタムレクサスLX
GMGのカスタムレクサスLX 全 6 枚 拡大写真

大型SUVのドレスアップやカスタマイズに強いGMGは2台のレクサス『LX570』を東京オートサロンに展示。1台はかなりボリュームのあるエアロパーツ仕様。もう一台はよく見ると全長が少し長くなったストレッチカーだ。

【画像全6枚】

白いレクサスは、前後ともにワイドフェンダーが装着され、前後のバンパースポイラー、ツートンカラーのボンネット、リアのルーフおよびゲートスポイラー、そして4本だしのマフラーで武装されている。外観のインパクトもなかなかのものだ。

もう1台のレクサスは、前後のハーフスポイラーと4本マフラーとエクステリアは比較的大人しめの設定だ。派手なエアロパーツこそ装着していないが、ブラックボディが重厚感を高めている。この車の特徴は、全長を38mmほど延長したストレッチカーであることだ。延長部分は後席のフロア部分。後席にはLSの助手席を移植したオットマン付きのシートが2基だけ設置されている。もともと8人まで乗れる大きな車であるが、後席を2席だけにし、足元やリクライニングする空間を十分に確保してあるので、かなりゆったりと座ることができる。

この車両は、車両持ち込みでのカスタマイズは行っていない。GMGから2300万円で改造済みの新車として購入する必要がある。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る