【東京オートサロン2017】「うわーコレで海行きてー!」な2台、波乗りブーム再来の予感

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ(東京オートサロン2017)
ダイハツ(東京オートサロン2017) 全 10 枚 拡大写真

赤、黒、緑、青の4つのトーンで展開している東京オートサロンのダイハツブース。「コレで海に行きたい」「海辺に住んだらこんなクルマといっしょに過ごしたい」と思わせるコンセプトカーが、青いステージに2台。『MOVE canbus Beach Cruisin’ Ver.』と『Boon Beach Cruisin’ Ver.』だ。

海を想わせるフロアのテーマは「Beach Cruisin’」。「ムーヴキャンバス」がベースの MOVE canbus Beach Cruisin’ Ver. は、ウッド調やメッキでヴィンテージ感を演出。レトロなメッキバンパー、ウッド調アンダーモール、サイドメッキモール、15インチホイールなどで組み、ルーフキャリアには短めのサーフボードが載っていた。

ブーンがベースの Boon Beach Cruisin’ Ver. は、どこかアメリカンで西海岸を想わせるマッスルなつくりに。バンパーやルーフ、サイドアンダーパネル、サイドミラー、Cピラーなどにウッド調のラッピングを施し、16インチのスポーティなアルミを履く。さらにこちらにもルーフキャリアに長めのサーフボードが載り、「これで海辺を走りたい」「浜辺に止めてみたい」と思ってしまう。

このフロアのとなりに置いてある、“現代版シャレード・デ・トマソ”なる「Boon SPORZA Ver.」もブーンがベースだけど、ふたつともまったく違った表情を見せている。SUVのような“海ブーン”と“デ・トマソブーン”。両車とも、同じブーンでつくられているとは思えないほどの完成度だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る