【東京オートサロン2017】見る角度で表情が変わるスプレーゴム塗料…剥がすのも簡単

自動車 ニューモデル モーターショー
オキ・ドリーム(東京オートサロン2017)
オキ・ドリーム(東京オートサロン2017) 全 3 枚 拡大写真

1月13日から15日まで3日間の日程で開催された東京オートサロン2017。アメリカ発、塗って剥がせるスプレーゴム塗料専門店の株式会社オキ・ドリームから展示されていたシボレー『コルベット』C7のZ06に注目。

見る角度によって大きく色が変わる緑と青の“マジョーラ”カラーが印象的なこの車。塗装の完成度が非常に高く、一見すると純正マジョーラ塗装にも思えてしまうが、実はこれが最新の塗って剥がせるスプレーゴム塗料『PLASTIDIP』(プラスティーディップ)だ。

手軽に色を変えられるという意味では近年流行中のフィルムによるラッピングに近いが、大きく異なる特徴がある。それは、剥がす際に接着材が残ったりオリジナルの塗装まで剥げてしまう場合のあるラッピングとは異なり、簡単に綺麗に剥がせることだ。

試しに剥がさせてもらったが、本当に簡単に剥がすことができ、下のオリジナル塗装には何の痕跡も残さない。それでいて傷にも強く、擦り傷や凹みでも剥がれることはないそうだ。

アメリカから輸入販売することになったきっかけは、同社の所在地にある。コルベットのナンバープレートや社名からもわかるようにオキ・ドリームは沖縄に拠点をおく。社長の金氏は車が好きで、自身の愛車を沖縄特有の潮風や直射日光によるダメージからどうにかして守りたいと常々考えていた。世界中の様々なラッピングフィルムや塗料を試しているうちに、この塗って剥がせるスプレーゴム塗料にいきついたとのこと。

曲面でのフィッティングで技術力を要求される従来のフィルムラッピングと違い、施工は通常の塗料を塗るのとほぼ変わりないため、非常に楽。ホイールやエンブレムなどの細かい部分にまで塗装が可能だ。

《山里真元》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る