【フィッシングショー2017】米国生まれの足漕ぎカヤック、独特のフィンで推進し安定感も抜群

船舶 エンタメ・イベント
マリンボックス100が販売する米国ホビー社製の足漕ぎカヤック
マリンボックス100が販売する米国ホビー社製の足漕ぎカヤック 全 3 枚 拡大写真

マリンボックス100(本社・神奈川県逗子市)は「ジャパンフィッシングショー2017」(20~22日、パシフィコ横浜)にユニークな足漕ぎカヤックを紹介した。それは米国のホビー社が製作したもので、スクリューではなくフィンで推進するのだ。

【画像全3枚】

スピードも10km/hで進むことができ、足で漕ぐので両手が空いて、飲食をしながら、あるいは竿を持ちながら移動できるわけだ。レバーを操作して、フィンの向きを変えれば後ろにも進むことも可能だ。しかも、フィンが魚のヒレのように動くため、スクリューのように魚が逃げる心配がないという。

そして、このカヤックのいいところは船底が双胴式なので、安定感がいいということ。「凪の時だと、カヤックの上に立ってキャスティンができます。米国やオーストラリアで人気が高く、だれでも簡単に乗ることができます。オーストラリアでは海岸にいるおばあさんに乗ってもらい、楽しんでもらったという話を聞いています」と代理店であるマリンボックス100関係者は説明する。

同社では先月、70歳の人が買っていったとのことだ。価格は装備によって異なるが、約48万円から。「うちでは体験もやっていますので、随時希望者の予約を受け付けています」と同社関係者は話し、店は逗子駅から歩いて10分のところにあるそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る