入社時期を選択できる新卒「2 Year パスポート」、リクルートライフスタイルが開始

自動車 ビジネス 企業動向
リクルートライフスタイル 新・新卒採用
リクルートライフスタイル 新・新卒採用 全 4 枚 拡大写真

 リクルートライフスタイルは1月23日、新卒採用の新しい考え方として「新・新卒採用」を発表し、あわせてWebサイトを公開した。「入社パスポート」と「最終面接パスポート」の2種類を交付し、学生が入社時期を自由に選択できる環境を整える。

 具体的には、大学3年生の3月から27歳まで、大学卒業後3年を目安に365日エントリーを可能とする。これにより、最終学年の6月以降、随時選考を受けることができるようになる。

 また、「入社パスポート」と「最終面接パスポート」の、2種類の「2 Year パスポート」を交付する。「入社パスポート」は、内々定受諾者に交付され、卒業後2年以内であれば入社時期を選ぶことが可能となる。「最終面接パスポート」は、2次面接通過者に交付され、2年以内であれば最終面接から選考をスタートできる。

 そのほかにも同社では、社員による座談会「Worker ZOO」、大学1・2年生限定の恋をテーマとした「恋会議」、実務型の長期インターンシップ「DESHIP」なども実施。いずれも、従来の採用方法より幅広く就職する機会や就職前にキャリアについて考える機会を提供するのが狙い。

 リクルートライフスタイル人事部・人材開発グループグループマネジャーの飯田竜一氏は、「これまで私たちが行っていた新卒採用だけでは応えきれなかった機会を創出し、一人ひとりに最適な“働く”がみつかるよう、幅広い生き方をサポートできる環境を整えてまいります」とのコメントを寄せている。

リクルートLS、入社時期を選択できる新卒採用「2 Year パスポート」開始

《冨岡晶》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る