“全員即死”!? 超絶カワイイ、ベビー・グルートが…『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(C)Marvel Studios 2016
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(C)Marvel Studios 2016 全 4 枚 拡大写真

銀河を舞台に、スター・ロード(クリス・プラット)率いる負け組ヒーローチームが往年のヒットソングに乗って大暴れする第2弾『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』。そんな“ゴキゲン”な本作から、宇宙最強レベルに“カワイイ”特報と場面写真が解禁となった。

アイアンマンやスパイダーマン、そしてドクター・ストレンジなど、数々のヒーローを生み出してきたマーベル・スタジオの次なる最新作となる本作。ゴキゲンなヒットナンバーに乗って活躍するのは、およそヒーローとは言い難い、宇宙のはみ出し者たちによるヒーローチーム。

リーダーは、元お宝ハンターで地球生まれ宇宙育ちのお調子者ピーター・クイル(クリス・プラット)。自らを“スター・ロード”と名乗り、刑務所で偶然出会った正義や平和とはかけ離れた仲間たちをまとめあげ、銀河の危機を救う。ピーターに悪態をつきながらも、銀河を救うために奔走してしまう宇宙一凶暴なアライグマ“ロケット”(声:ブラッドリー・クーパー)や美しき暗殺のエキスパート“ガモーラ”(ゾーイ・サルダナ)、復讐に生きてきたがどこか抜けている怪力の破壊王“ドラックス”(デイヴ・ バウティスタ)、そして「ボクはグルート」のひと言で全てを伝える動く「木」“グルート”が、小さな身体と超キュートでつぶらな瞳を持つ“ベビー・グルート”(声:ヴィン・ディーゼル)となって大活躍を見せる!?

今回解禁となる特報でお目見えしたのは、そんな最強にキュートなベビー・グル―トに銀河の運命が委ねられる(!?)シーン。チームが迫りくる敵と交戦する最中、強大な破壊力を持つ爆弾のセットを託されるベビー・グルート。ロケットが、爆弾を即起動させてしまう“全員即死”ボタンを「絶対に押してはいけない」と懸命に説明するも、ベビー・グルートは「ボクはグルート」と復唱、笑顔で指し示すのは、その“全員即死”ボタンばかり…!

そして、ロケットが目を離した隙に、「ボクはグルート~!」と超絶キュートな笑顔のままボタンを持って走り去ってしまうのだ。果たして、ベビー・グルートは銀河を救えるのか!? “ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”のメンバーのみならず、世界中の観客が固唾を飲んで、この無邪気な最終兵“木”の動向を見守る映像となっている。特報とともに解禁となった場面写真も、キラキラとしたつぶらな瞳のベビー・グルートが“全員即死”ボタンを押しかけているキュート×デンジャーな1シーンだ。


さらに、お披露目となったのは超ド派手なバトル! チームのリーダー、ピーター・クイルを筆頭に、ガモーラ、ドラックス、そしてモフモフでカワイイ見た目とは正反対に、宇宙一凶暴で過激な毒舌家ロケットと、超キュートでも怒ると超危険なベビー・グルートのコンビがスクリーン狭しと暴れまくる。また、映像には、70年代に大ヒットした「スウィート」のノリノリな楽曲「フォックス・オン・ザ・ラン」もかかり、ユーモアたっぷりのアクション・アドベンチャーを彩っている。

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』は5月12日(金)より全国にて公開。

超絶カワイイ、ベビー・グルートが大活躍!?『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』初映像

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る