日産の米国販売、新記録…5.4%増の156万台 2016年

自動車 ビジネス 海外マーケット
日産ローグ
日産ローグ 全 6 枚 拡大写真

日産自動車の米国法人、北米日産は1月上旬、2016年の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、過去最高の156万4423台。前年比は5.4%増だった。

日産ブランドは新記録の142万6130台で、前年比は5.5%増。乗用車系では、主力車種の『アルティマ』(日本名:新型『ティアナ』)が、30万7380台。前年比は7.8%減と落ち込む。『セントラ』は21万4709台を販売。前年比は5.5%増と前年超え。『ヴァーサ』は13万2214台にとどまり、前年比は8.5%減。2015年6月に新型を投入した『マキシマ』は、55.3%増の6万2670台と、大きく伸びる。

ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系では、小型SUVの『ローグ』(新型『エクストレイル』の兄弟車)が、新記録の32万9904台を販売。前年比は14.9%増と伸び、年間で初の日産ブランド最量販車に。小型ピックアップトラックの『フロンティア』も、38.4%増の8万6926台と好調。新型を投入した『ムラーノ』も、38.2%増の8万6953台と大きく伸びた。

インフィニティブランドは、前年比3.6%増の13万8239台。主力の『Q50』(日本名:新型日産『スカイライン』)は、4万4007台を売り上げ、前年比は0.3%増。SUVの『QX50』(日本名:日産『スカイラインクロスオーバー』)は、前年の3.1倍の1万6973台と大幅増。小型クロスオーバー車の『QX30』は、2259台を販売した。

日産ブランドの2016年米国新車販売のうち、SUVなどのライトトラックは過去最高の66万8948台。前年比は16.2%増と、2桁の伸び率を達成している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る