カーAVC機器の出荷金額、4年ぶりにプラス…カーナビなど好調 2016年

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
民生用電子機器国内出荷金額の推移(2016年12月)
民生用電子機器国内出荷金額の推移(2016年12月) 全 3 枚 拡大写真

電子情報技術産業協会が発表した2016年の民生用電子機器の出荷金額は前年比2.2%増の1兆3111億円と6年ぶりに前年を上回った。

【画像全3枚】

分野別ではカーAVC機器は、カーナビゲーションシステムなどが好調で同5.1%増の5685億円と、4年ぶりに前年を上回った。映像機器は同0.8%増の6480億円、オーディオ関連機器が同1.6%減の946億円となった。

一方、2016年12月のカーAVC機器の出荷金額は同10.0%増の483億円となった。

12月のカーAVC機器製品別出荷動向は、カーナビゲーションシステムが同18.2%増の48万9000台と9カ月連続プラスとなった。

ETC車載ユニットは同4.7%減の25万7000台と、3カ月連続マイナスだった。ETC2.0(DSRC)対応車載ユニットは同167.7%増の9万3000台で9カ月連続で前年を上回った。

カーCDプレーヤーは同2.9%増の19万2000台で2カ月連続プラス。カーAVメインユニットは同0.4%増の22万5000台と9カ月ぶりに前年を上回った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る