トヨタ米国販売、2%減の245万台…SUVが過去最高 2016年

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタRAV4
トヨタRAV4 全 8 枚 拡大写真
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月上旬、2016年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、244万9630台。前年比は2%減だった。

トヨタブランドの乗用車系では、ベストセラー乗用車の『カムリ』が38万8618台を販売。前年比は9.5%減と落ち込んだ。『カローラ』は、2.7%増の37万8210台と、プラス。『プリウス』はSUVブームという逆風により、26.1%減の13万6632台にとどまる。

トヨタブランドのライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系では、主力の『RAV4』が、新記録の35万2154台。前年比は11.6%増と2桁の伸び率。中型SUVの『ハイランダー』も、20.4%増の19万1379台と過去最高。大型ピックアップトラックの『タンドラ』は、2.9%減の11万5489台と後退。新型を投入した『タコマ』は、6.7%増の19万1631台と、前年実績を上回った。

レクサスブランドでは、小型SUVの『NX』が前年比25.4%増の5万4884台と新記録。『RX』も、前年比8.8%増の10万9435台と、過去最高。最上級SUVの『LX』も、46.9%増の5707台と好調だった。

2016年のトヨタの米国新車販売は、SUVが過去最高。米国トヨタ販売のビル・フェイ副社長は、「米国新車市場の記録的水準により、トヨタは個人向けの新車販売において、ナンバーワンブランドになった」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る